▲
by yuzuretasu
| 2017-10-23 18:50
| おばぁ(はな)
ちょっと前からどんどん食が細くなってきてたけど
それなりにげんきそうやったし
クッシング症候群の方はアドレスタンの
容量もあってて大丈夫とおもいこんでた。
火曜日に病院に行ったときも
まだコルチゾールの数値の検査は大丈夫そうな感じだったので
来月にでもと、考えてた。
昨日1日しんどそうで
火曜日の夜からはじめた心臓病の薬のせいだろうな。って
でも夜中に2回嘔吐 便もゆるい
今朝も1回嘔吐
朝ごはんも食べないし お水も飲まない
こんなこと急におかしいから
すぐに病院へ
主治医が即、クッシングの発作だと。
検査してもらったら やはり。
一旦 すべての投薬をストップして
発作止めの投薬か点滴
はなが好きだった ササミ買ってきて
口元に手であげても食べへん
ジャガイモふかしてあげても食べへん
立ち上がるけどヨロヨロや…。
しんどそうに寝てるけど
このまま何も口にしないで大丈夫なのか

体温も低くて37.2度しかない。
温めてあげてるけど38度まで上がらない。
がんばれー
それなりにげんきそうやったし
クッシング症候群の方はアドレスタンの
容量もあってて大丈夫とおもいこんでた。
火曜日に病院に行ったときも
まだコルチゾールの数値の検査は大丈夫そうな感じだったので
来月にでもと、考えてた。
昨日1日しんどそうで
火曜日の夜からはじめた心臓病の薬のせいだろうな。って
でも夜中に2回嘔吐 便もゆるい
今朝も1回嘔吐
朝ごはんも食べないし お水も飲まない
こんなこと急におかしいから
すぐに病院へ
主治医が即、クッシングの発作だと。
検査してもらったら やはり。
一旦 すべての投薬をストップして
発作止めの投薬か点滴
はなが好きだった ササミ買ってきて
口元に手であげても食べへん
ジャガイモふかしてあげても食べへん
立ち上がるけどヨロヨロや…。
しんどそうに寝てるけど
このまま何も口にしないで大丈夫なのか

体温も低くて37.2度しかない。
温めてあげてるけど38度まで上がらない。
がんばれー
▲
by yuzuretasu
| 2017-04-27 17:28
| おばぁ(はな)
久しぶりに車でお出掛け~
喜んだのもつかの間
到着したのは 病院。
ちょっとまえから 夜、寝るときに
寝室へ行くと少し咳をするようになって
気になってた
はなは咳をすることなんか 見た記憶がないほどだったし
咳じたい長い時間しないし
ほんとにちょこっとだけ
ケフーケフー。
主治医にその事を伝えて 検査をしてもらいました。
少しだけ心肥大。雑音はステージ3から4
総合診断は初期なので 一番弱い薬から
1日一回 2週間飲んで元気やったら
そのまま薬を続けます。
クッシングの薬と心臓病の薬。
一生続けるのが増えた~

本人はご飯以外に口にするものが増えて
喜んでるけど(^o^;)
13歳半 持病とのお付き合いも上手にして
長生きしようね。
帰りの車内

久しぶりの いろんな検査でお疲れさま
喜んだのもつかの間
到着したのは 病院。
ちょっとまえから 夜、寝るときに
寝室へ行くと少し咳をするようになって
気になってた
はなは咳をすることなんか 見た記憶がないほどだったし
咳じたい長い時間しないし
ほんとにちょこっとだけ
ケフーケフー。
主治医にその事を伝えて 検査をしてもらいました。
少しだけ心肥大。雑音はステージ3から4
総合診断は初期なので 一番弱い薬から
1日一回 2週間飲んで元気やったら
そのまま薬を続けます。
クッシングの薬と心臓病の薬。
一生続けるのが増えた~

本人はご飯以外に口にするものが増えて
喜んでるけど(^o^;)
13歳半 持病とのお付き合いも上手にして
長生きしようね。
帰りの車内

久しぶりの いろんな検査でお疲れさま
▲
by yuzuretasu
| 2017-04-25 19:29
| おばぁ(はな)
今年に入ってから どーんと歳を感じる日々が続いてます。
寝てる時間も長く 寝ているときに触っても起きなかったり
ご飯の時も起こさなければキッチンまでこなかったり…。
細かいことを言えばもっとあります。
ちょっと前はご飯を残したり食べなかったり
数日でガリガリでした。
主治医からはご飯もなるべく変えない様に。
と、言われてるので
フードはそのままで昔好きで食べていた缶詰を
小さじ1ほどづつ混ぜたら食べてくれるようになりました。
体調はたぶん総合的にはいいのかな。
気分のいい時は うーと遊んだり
一人でおもちゃを散らかして遊んでます。
お散歩は風がおるときは歩くのをこばみがち。
背が低い(手足が短い)から ホコリ(粉塵)を吸うのか
風のていこうが小さな身体には負担なのか
はなの理由はわからないけど 途中棄権。
それでもお散歩は大好きです。
今日は はなの体調も良さそうだったので
久しぶりに家シャンプーしました。

ロングコートに挑戦してる訳じゃないけど
寒い間は温度差もストレスになるから
カットはママカットで部分的に
はなのコートは直毛だからお手入れしやすいから
こんだけ伸びても毛玉なし。
ただモップになってるから 外に出ると真っ黒に。
早く春になって暖かい日が続くといいね。
寝てる時間も長く 寝ているときに触っても起きなかったり
ご飯の時も起こさなければキッチンまでこなかったり…。
細かいことを言えばもっとあります。
ちょっと前はご飯を残したり食べなかったり
数日でガリガリでした。
主治医からはご飯もなるべく変えない様に。
と、言われてるので
フードはそのままで昔好きで食べていた缶詰を
小さじ1ほどづつ混ぜたら食べてくれるようになりました。
体調はたぶん総合的にはいいのかな。
気分のいい時は うーと遊んだり
一人でおもちゃを散らかして遊んでます。
お散歩は風がおるときは歩くのをこばみがち。
背が低い(手足が短い)から ホコリ(粉塵)を吸うのか
風のていこうが小さな身体には負担なのか
はなの理由はわからないけど 途中棄権。
それでもお散歩は大好きです。
今日は はなの体調も良さそうだったので
久しぶりに家シャンプーしました。

ロングコートに挑戦してる訳じゃないけど
寒い間は温度差もストレスになるから
カットはママカットで部分的に
はなのコートは直毛だからお手入れしやすいから
こんだけ伸びても毛玉なし。
ただモップになってるから 外に出ると真っ黒に。
早く春になって暖かい日が続くといいね。
▲
by yuzuretasu
| 2017-03-15 23:28
| おばぁ(はな)
▲
by yuzuretasu
| 2016-04-16 15:09
| おばぁ(はな)